HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細★
【農業関連企業・法人対象】大塚アグリテクノ 石灰硫黄合剤 18L【駆除以外使用厳禁】【購入者使用目的確認商品】【購入時個人情報開示対象商品】【備考欄使用目的記入無き場合、又個人名のご注文はキャンセル致します。】【クレジットのみ】

価格:¥4179-[税込]
商品購入ページへ
[使用上の注意]1. 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきって下さい。 2. 本剤の希釈液は湿展性が悪いので、展着剤を加用して使用して下さい。 3. 調製した散布液はなるべく早く使用して下さい。 4. 銅製剤、マシン油乳剤及びボルドー液などのアルカリ性の強い農薬とは混用しないで下さい。 5. 本剤は強アルカリ性であるので、有機りん剤などアルカリ性で分解しやすい農薬とは混用しないで下さい。 6. ボルドー液を散布した後、本剤を散布する場合は少なくとも2〜3週間の間隔をおいて散布して下さい。 7. マシン油乳剤を散布した後は本剤の付着が悪いので、少なくとも1ヶ月の間隔をおいて散布して下さい。 8. 青酸ガスくん蒸の前には本剤を使用しないで下さい。また、くん蒸後、本剤を使用する場合は2週間位の間隔をおいて散布して下さい。 9. 本剤は強アルカリ性のため、噴霧器その他の器具を腐食しやすいので、作業後は使用した噴霧器その他の器具を水で十分洗浄して下さい。 10. 高温で日照の強い時は薬害をおこしやすいので、早朝か夕刻に散布して下さい。また、高湿で散布後の薬液が乾燥しにくい時や、樹勢の弱い園では薬害を生じやすいので、濃度をうすめにするか散布をさしひかえて下さい。 11. 落葉果樹に対する発芽後の散布では薬害を生じやすいので、散布濃度や樹勢、気象条件等の散布時の諸条件に注意して散布して下さい。 12. りんご腐らん病に対する休眠期散布は、秋季根雪前及び春季発芽前に行って下さい。ただし、散布適期は地域によって多少の差異があるので、それぞれの防除基準に従い病害虫防除所等関係機関の指導を受けて下さい。また散布は枝幹が十分ぬれるように(いわゆる胴洗い黒木消毒)ていねいに行って下さい。 13. 本剤をりんごの摘花剤として使用する場合は、次の事項に注意して下さい。   1 第1回散布は満開期(腋芽を除く中心花および側花の7〜8割が開花した日)とし、第2回散布は前回より3〜4日後に散布して下さい。   2 天候が悪く開花が長引く場合は第1回散布を満開2〜3日後にしたり、所定の回数より1〜2回散布を追加して下さい。   3 ミツバチを放飼している園では散布前に回収して下さい。   4 本剤の摘花剤としての使用に当っては、病害虫防除所等関係機関の指導を受けて下さい。 14. 茶に使用する場合は品質に影響を及ぼすので、摘採前50日以内の使用はさけて下さい。なお、春季に番茶用として摘採する茶園では、摘採50日前であっても本剤を散布しないで下さい。 15. たばこに使用する場合は、品質に影響を及ぼすので、下葉の収穫前20日以内の使用はさけて下さい。 16. 蚕に対して影響があるので、桑に使用後30日間は蚕に桑葉を給餌しないで下さい。 17. 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用して下さい。なお、普及指導センター、病害虫防除所等関係機関の指導を受けて下さい。 18. 本剤は自動車、壁などの塗装面、大理石、御影石等に散布液がかかると変色する恐れがあるのでかからないように注意して下さい。万一かかった場合は、すみやかに水洗いして下さい。 19. 0℃以下の場所に保存すると結晶析出の恐れがあるので、万一結晶が析出した場合は、使用前に暖かい室内に移動するか、所定量の水で希釈して、結晶を溶解させてから使用して下さい。 20. 誤飲などのないように注意して下さい。誤って飲み込んだ場合には吐かせないで、直ちに医師の手当を受けさせて下さい。本剤使用中に身体に異常を感じた場合には直ちに医師の手当を受けて下さい。 21. 原液は強アルカリ性のため、眼に対して強い刺激性があるので、散布液調製時には保護眼鏡を着用して薬剤が眼に入らないよう注意して下さい。また散布液も眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意して下さい。眼に入った場合には直ちに十分に水洗し、眼科医の手当を受けて下さい。 22. 原液は強アルカリ性のため、皮膚に対して強い刺激性があるので、散布液調製時には不浸透性手袋を着用して薬剤が皮膚に付着しないよう注意して下さい。また散布液も皮膚に対して刺激性があるので皮膚に付着しないよう注意して下さい。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落として下さい。 23. 散布の際は保護眼鏡、農薬用マスク、不浸透性手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用して下さい。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをするとともに洗眼して下さい。 24. 作業時に着用していた衣服等は他のものとは分けて洗濯して下さい。 25. 酸性物質が混入すると、有害な硫化水素ガスが発生するので、酸性肥料(リン酸第一石灰、リン酸第一加里等)等との混用は絶対しないで下さい。 26. 街路、公園等で使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係ない者が散布区域に立ち入らないように縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払って下さい。 27. 水産動植物(甲殻類)に影響を及ぼす恐れがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用して下さい。  [貯蔵上の注意]● 直射日光をさけ、なるべく低温な場所に密栓して保管して下さい。●本品は、ビニールパックでの箱詰め商品でございます。キャップは、しっかりと締め冷暗所にて保存してください。ノズルは付属致しておりません。 【※その他のご注意事項】●こちらの商品は、ご購入時の個人情報の開示対象商品となっております。●駆除以外のご使用は厳禁!です。●購入者様の使用目的等の確認対象商品とさせて頂いております。●備考欄に使用目的記入がない場合や、個人名でのご注文はキャンセルさせて頂きます。あしからずご了承下さいませ。●お届け後、開封後など、いかなる場合も返品はお受け致しかねます。予め、ご了承下さいませ。●警察・官公庁並びに「行政上の指導」により、個人情報・購入時情報等、開示要請の場合は【情報開示】致します。●園芸目的外に悪用されたお客様が特定された場合等、開示要請の場合は、ご購入時の情報の全てを開示致します。●ご決済につきましては、クレジット決済のみとさせて頂いております。代金引換でのご決済につきましては、全てキャンセルさせて頂きます。

商品購入ページへ


このページの上へ

HOME
サイトトップ